行政書士が教える低濃度PCB 申請書類を準備しましょう。
皆さま、こんにちは。
行政書士の秋田です。
低濃度PCB廃棄物収集運搬業許可の申請書類を皆さんご自身で準備できるよう、詳細に説明しております。サザエさんは株式会社サザエの事務員として低濃度PCB廃棄物収集運搬業許可の申請書類を一から準備していおりますのでサザエさんと一緒に申請書類を準備していきましょう!
1 これまでの概要 事業計画の概要を準備しました。
架空の会社「株式会社サザエ」を設定しました。
事務員サザエさんが低濃度PCB廃棄物収集運搬業許可申請書類を準備していきます。
前回は、事業計画の概要(第1面)を記入しました。
予定排出事業場と予定運搬先(処分先)のどちらも運搬許可証が必要(これから取得する場合も含む)でしたね。そして、車両が通過するだけの都道府県の許可証は不要であると分かりました。
さて、続きです。
2 今日やること 運搬施設の概要(第2面)(第3面)と車輌写真(第7面)、車検証を準備します。
運搬施設の概要(第2面)(第3面)と車輌写真(第7面)および車検証を準備します。 |
(1)STEP1 運搬施設の概要 第2面を準備しましょう。
1 運搬施設の概要のページ(第2面)の用紙の準備はよろしいですか?
まずは、登録するすべての車両の車検証を準備します。
「車体の形状」「自動車登録番号または車両番号」「最大積載量」「所有者の氏名又は名称」を記入します。
自動車検査証のサンプルがありますので記載箇所を参考にして下さい。
※所有者が、申請者と異なる場合は、所有者から申請者に対する車両の賃貸借契約書の写しが必要です。賃貸借期間内であることも確認してくださいね。
2 事務所の所在地、駐車場の所在地を記入します。
3 付近の見取図を添付します。
ヤフー地図等で住所を検索し貼り付けます。
注意するのは、最寄り駅や国道などの目印となるものを地図上に入れることです。
希釈の程度は特に問われません。
4 運搬容器の名称と用途、容量を記入します。
(1) PCB汚染物(手袋やウエス等)はペール缶に収納します。
(2) トランスコンデンサは、荷役する構造を有する容器の特例に該当する機器にあたるのでそのまま記載します。
(3) その他PCB廃電子機器等は、大きさに応じたバッカンなどを準備します。
※運ぶものによって容器は変わります。
もちろん、トランスコンデンサなども車両に乗せるにはむき出しのままではなく、車両から落下防止のため、高さ10㎝ほどの木枠で四方を囲み、その上に防炎シートを敷き、その上に機器をのせてそのままシートで覆い被せるなどした上、ロープで固定します。安全に運搬ができるように最新の注意を払います。
サザエ 記入しましたー。手袋とウエスは容器に入れますが、トランスコンデンサは容器の特例に該当する機器なのでそのまま運びます。
3 ★サザエさんの用語解説★「機械により荷役する構造を有する容器の特例」
「機械により荷役する構造を有する容器の特例」とは、 第4類第3石油類又は第4石油類を収納する変圧器、コンデンサ等の電気機械器具に該当するもので金属製又は陶磁器製のものが掲げられており、イ.変圧器、ロ.リアクトル、ハ.コンデンサ、ニ.計器用変成器、ホ.放電コイル、ヘ.電圧調整器、ト.整流器、チ.開閉器、リ.遮断機、ヌ.中性点抵抗器、ル.OFケーブル、オ.避雷器、ワ.ブッシング等がある。
(危告示第68条の3の3第2項、消防危第90号(平成18年3月30日)及び総務省告示第136号等による)
との説明が環境省のホームページから出ていますが、難しいですね。
簡単に言うと機器本体を運搬容器として取り扱うことが.できるとされているということです。
(2)STEP2 全ての車両の車検証の写しを準備しましょう。
1 車検証の有効期限が切れていないか確認しましょう。
提出まで準備に時間がかかる場合、その間に期限が切れることもありますので注意してくださいね。
(3)STEP3 積替施設又は保管施設の概要 第3面を準備しましょう。
1 積替えまたは保管がない場合
「該当なし」と記載して終わりです。
(4)STEP4 車両写真 第7面を準備しましょう。
1 車輌写真は、①前から写したもの②横から写したもの、③登録番号のステッカーが読み取れるように写したものの3枚が必要です。
②の横から写した写真で、ステッカーの登録番号等が読み取れる場合は、②③で1枚でも大丈夫です。
これは、石川県の場合ですが、多くの都道府県では最低①②は必要になります。
③のステッカーが読み取れるサイズまで拡大したものが必要か否かは県によって異なります。
(都道府県によって求められる写真が異なりますので、手引き等で確認してくださいね。)
※まだどの都道府県の許可も取得していない場合は、登録番号がありませんので、ステッカーの写真は必要ありません。
※写真と言っていますが、正確にはスマホやデジカメで写した写メを用紙に貼り付けるだけでOKです。もちろん写真を貼り付けても構いません。
次回は、事業の具体的計画、環境保全措置の概要、運搬容器写真について見ていきます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
第1回 低濃度PCB廃棄物収集運搬業許可取得のための最低条件は?
第2回 申請書の第1面を準備しましょう。
第3回 申請書の第2面(役員)と第3面(株主一覧)を準備しましょう。
第4回 事業計画の概要を準備しましょう。
第5回 運搬施設の概要と車両写真、車検証を準備しましょう。
第6回 具体的計画、環境保全措置概要、運搬容器の写真を準備しましょう。
第7回 資金調達方法、誓約書、政令使用人、決算書類を準備しましょう。
第8回 施設の使用承諾書を準備しましょう。
第9回 PCB追加書類を準備しましょう。
第10回 Q&A
弊所では、産業廃棄物収集運搬業許可(普通産廃、特別管理産廃(低濃度PCB)の新規取得、更新などのご相談を承っております。 お悩み中の皆さま、お気軽にご相談ください。 お役に立てれば幸いです。 ご質問やお悩み相談は、メールもしくはお電話(通話料無料)でお気軽にご連絡ください。 |